
1.心理面を考慮した学習支援・進路指導の具体的方策について,ご一緒により良い方向で考えて参ります。
2.ビジョンアセスメント・ビジョントレーニングなど,視覚協応脆弱性を見極め,適切な支援に繋げます。
3.不登校や不適応行動など,我が子の困り感でお困りの場合,家族支援を含めてサポートを承ります。
4.子どもの支援に限らず,メンタル面のご相談も承ります。相談内容の秘密は、厳守しますのでご安心下さい。
また、当相談室には、病院や公的な機関では待ち時間が生じている『WISC-Ⅴ知能検査』をはじめ,『WAVESビジョンアセスメント』,日本LD学会のアセスメントツール『LD-SKAIP』など、検査の実施や活用方法についてのご相談など,迅速に対応させていただきます。
2023-3 相談室を利用された保護者様のご厚意によってリニューアルされました。
2025-9 直近のホームページ更新となります。
(資格) 公認心理師、日本公認心理師協会 認定専門公認心理師、臨床発達心理士、特別支援教育士(S.E.N.S)、ガイダンスカウンセラー、厚生労働省が定めるストレスチェック実施者、ウエルライフ推進協会 ストレスリダクションコーディネーター、日本心理学会認定心理士、TCカラーセラピスト、小学校教諭1種免許状、中学校教諭1種免許状(社会・職業指導)高等学校教諭2種免許状(社会・職業指導)、特別支援学校教諭1種免許状(知的・情緒・肢体・病弱領域 / 養学免許振替)
(所属学会等) 日本公認心理師協会、日本臨床発達心理士会 、日本公認心理師協会、日本LD学会、愛知特別支援教育研究会【S.E.N.Sの会愛知】、ウエルライフ推進協会、日本スクールカウンセリング推進協議会 / 愛知学院大学大学院 教育領域学外心理実践実習指導者
(資格) AFJヒーリングフラワーセラピスト、TCマスターカラーセラピスト
一般財団法人マスターワークセラピスト、日本心理学会認定心理士